長野県の滝
市町村をクリックすると該当の滝一覧へ移動します
画像をクリックすると拡大します
上松町 | |||
四の沢大滝 上松町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
敬神の滝 上松町 木曽駒ケ岳の上松登山道の起点である敬神の滝小屋の駐車場の奥に祠があり、更にその奥に滝がある。 評価 ★ |
||
隠れ滝 上松町 名前通り、奥に引っ込んで隠れているセンチメンタルな滝。 地図に記載されていても案内はない。トンネル北側の路肩に駐車し、木曽川に下りる道を辿る。 木曽川から下流に進むと岩と岩の間に隠れた滝が現れる。 評価 ★★★ |
小野の滝 上松町 国道19号に案内と駐車場がある。車を下りればすぐ滝前に行ける。 滝の上部に中央本線が走っているので滝と電車を同時に楽しめるかも知れない。 評価 ★★ |
||
桟の滝 上松町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
安曇野市 | |||
妙見滝 安曇野市 有明山の登山道(表参道)沿いにある。駐車場から90分程。高さあり岩盤の色も綺麗なのだが枝沢の滝なので水量は少ない。地図上の滝の位置は実際とは微妙にずれている。 評価 ★★ |
白河滝 安曇野市 有明山の登山道(表参道)沿いにある。駐車場から120分程。茶色い岩盤が魅力的でカバのお尻のように見えて可愛い。ここから登山道は急勾配になりしんどい。 評価 ★★★ |
||
樽沢の滝 安曇野市 有明山への登山道(裏参道)沿い。駐車場奥にある登山道を歩き始めると、すぐに滝に出会える。緑の潤いと分岐瀑が見事に調和された綺麗な滝。 評価 ★★ |
三段の滝 安曇野市 樽沢の滝の上流にある。 登山道(裏参道)をそのまま登っていくと三段の滝へ向かう分岐道がある。踏み跡を進むと遠望が可能。駐車場より10分以内。 評価 ★★ |
||
黒沢の滝 安曇野市 ゲート前に駐車して、林道をサクッと5分くらい歩くと滝前に。 直瀑の剛、段瀑の美、分岐瀑の柔を一遍に楽しめて、かつお気楽に立ち寄れるコスパ最高の滝。 評価 ★★★ |
阿南町 | |||
七人滝 阿南町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
|||
飯田市 | |||
大西の滝(上滝) 飯田市 下滝を左岸から巻くと出会える。詳細は下滝をご覧下さい。 評価 ★★ |
大西の滝(下滝) 飯田市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
||
大深澤の滝 飯田市 県道8号を走行していると道路沿いに現れる。滝の前に看板があるので分かり易い。 評価 ★ |
唐沢の滝 飯田市 末広がる姿は気持ち良く飛沫が心地よい。駐車場から1分程で滝前に着くが、ここまでの山道が長くてうんざりする。 評価 ★★ |
||
信玄滝 飯田市 国道418号沿いに蕎麦屋さんがあり、そこに滝の看板もある。 橋からも見えるが分かり辛く、右岸・左岸共に道があって滝前に行ける。 評価 ★★ |
遠山川東沢左俣大滝 飯田市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
||
遠山川東沢右俣大滝 飯田市 右俣の出合の直瀑を高巻くとこの3段滝に出会える。30m前後で東沢右俣では最大の滝。 詳細は遠山川東沢左俣大滝を参考に。 評価 ★★ |
金七滝 飯田市 トンネルの北側にある空き地に駐車し、道路対岸にある川沿いの道を進むとすぐに滝前に至る。 お気楽ながら水の勢いや岩盤の色合いなど魅力ある滝。 評価 ★★ |
飯山市 | |||
関屋のそうめん滝 飯山市 国道292号沿いにあり、道路から確認できるが、特に案内はない。落差はないが水の流れは綺麗。 評価 ★★ |
|||
上田市 | |||
千古の滝 上田市 千古温泉の上流にあり、看板があって分かり易い。幅広の滝で川遊びが楽しそうな環境になっている。 評価 ★ |
|||
王滝村 | |||
新滝 王滝村 道路沿いから見えるが、目の前に行くには5分ほど歩く。 滝行・氷瀑として有名な滝。 水量はかなり多め。 評価 ★★★ |
清滝 王滝村 道路沿いから見えるが、目の前に行くには5分ほど歩く。 滝行・氷瀑として有名な滝。 滝行の為なのか、滝壺がコンクリートになっているのは悲しすぎる。 評価 ★★ |
||
百間滝 王滝村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
鈴ヶ沢東股大滝 王滝村 例えるならミニ百間滝。 ダート道を走行しているとゲートが出てくるので、その前で駐車しゲート先の林道を歩く。林道は片道50分。橋が出てきたら鈴ヶ沢に入渓し30分程で到着。 評価 ★★★ |
||
閻魔の滝 王滝村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
勢至の滝 王滝村 赤川の上流部にある滝。 本流ではなく支流から流れる分岐瀑。 詳細は閻魔の滝を参考に。 評価 ★★★ |
||
馬頭の滝 王滝村 赤川の上流部にある滝。 本流の滝で、赤川はこの滝で屈曲しており岩壁に挟まれているので、正面に立たないと姿は見えない。 詳細は閻魔の滝を参考に。 評価 ★★ |
小樽の滝 王滝村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
||
大桑村 | |||
さかさぎの滝 大桑村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
夕立の滝 大桑村 さかさぎの滝の下段滝下から、右岸を望むと見える。 上流にある左岸から入ってくる小滝は無名のようだ。 詳細はさかさぎの滝を参照に。 評価 ★ |
||
百間滝 大桑村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
大鹿村 | |||
針木の滝 大鹿村 国道152号沿いに看板があり、微かに遠望できる。本流の堰堤を左岸から巻き、沢を遡行し30分前後で到着。沢靴でなくても行ける。 評価 ★★★ |
樽本の滝 大鹿村 鹿塩温泉を越えて進んでいくと、道沿いに案内が出てくる。付近に駐車し1分前後で滝前に。 評価 ★ |
||
小日影沢大滝 大鹿村 雨乞の滝に向かうついでに立ち寄り。小河内沢と小日影沢の出合から40分程で到着。 落差は30m程。非常に物静かな滝という印象だった。 評価 ★★★ |
雨乞の滝 大鹿村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
||
大町市 | |||
白糸の滝 大町市 県道33号の美麻トンネルを通らず、その上を走る山越えの道からすぐではあるが案内はない。多段で大きな滝なのに見える所は少なく物足りなさを感じる。 評価 ★ |
北股本谷大滝 大町市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 (遠望、評価無) |
||
乳川谷 ヒョングリ滝 大町市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
|||
小谷村 |
|||
黒沢大滝 小谷村 雨飾山の麓。最初は登山道を進み、途中から離れ大海川を遡行。特に難所はなくゴーロのような平坦な川を進むだけ。黒沢に入るとすぐに滝が見える。1時間20〜30分で到着。 評価 ★★★ |
小滝 小谷村 雨飾山の麓。登山道が斜面を上がっていく手前で姿が確認できる。 あとは適当に藪を掻き分ければ滝前に至る。駐車場より15分程で到着。 評価 ★ |
||
湯原の滝 小谷村 湯原集落内を進み、ゲート前に駐車。 そのまま林道を歩き、最初に現れる分岐を左へ行くと終点に滝が見える。 徒歩15分ほど。 評価 ★★ |
蒲原沢の滝 小谷村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★ |
||
軽井沢町 | |||
白糸の滝 軽井沢町 有料道路内。造形かと見間違うほど綺麗。かなりの人気スポット。 評価 ★★★ |
竜返しの滝 軽井沢町 駐車場から10分程。整備された道で歩き易い。 評価 ★ |
||
血の滝 軽井沢町 石尊山の登山道沿いにあり。駐車場から90分歩いて到着。滝水は黄色で強烈な印象。 酸化鉄の滝水で、口に含むと正しく血の味がする。 評価 ★★★ |
|||
木島平村 | |||
蜘蛛ヶ淵の滝 木島平村 以前は整備されてお気楽滝だったが、現在は道が崩落し荒れ放題の状況で滝壺に至るのは困難。県道354号から川の上流に向かう道を進んで行くと案内がある。しかし道は草に覆われていて見えない。 評価 ★ |
樽滝(雄滝) 木島平村 国道403号から見える滝。樽川本流の滝なので迫力満点。その下流には年に一度お祭りの時だけ姿を現す「まぼろしの滝」がある。 評価 ★ |
||
廻り逢いの滝 木島平村 奥志賀渓谷ハイキングコース沿い。 雑魚川と満水沢の合流地点にある小さな滝。 評価 ★ |
満水滝 木島平村 奥志賀渓谷ハイキングコース沿い。 満水沢の左岸沿いに道があり、そのまま沢沿いを進んでいくと案内があり滝前に行ける。 上部に橋が見えるように、道路からもチラ見が出来る。 評価 ★★ |
||
木曽町 | |||
尾の島の滝 木曽町 開田高原キャンプ場に向かい、途中で案内が出てくる。 広い駐車場に停めて、徒歩10分程で到着。 評価 ★★ |
唐沢の滝 木曽町 道路沿いに見える。予想以上に落差があり、迫力十分。 右岸・左岸共に道があり、色々な表情が見れる。 評価 ★★★ |
||
|
百間滝 木曽町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
雄蝶滝 木曽町 百間滝の下流にある。中腹で弾け飛ぶ姿は迫力有り。レポートを百間滝・大正滝に記す。 評価 ★★★ |
|
大正滝 木曽町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
雌蝶滝 木曽町 百間滝の下流、枝沢にかかる。滝の力強さを見せ付けてくれる。レポートを百間滝・大正滝に記す。 評価 ★★★ |
||
こもれびの滝 木曽町 水の清さ、緑の潤い、空間は瑞々しく心洗われる癒しの場。案内があり、駐車場から 10分以内で到着。 評価 ★★ |
不易の滝 木曽町 こもれびの滝の付近にあり、落差のある潜流瀑。不気味な穴と苔の美しさが特徴。水量が少ないのが残念だ。 評価 ★★ |
||
鹿の瀬滝 木曽町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
川合滝 木曽町 県道20号から中沢川沿いの林道を進み、すぐに現れるY字路を左に。 滝は橋から見えるので、橋の手前で駐車し、右岸から近づく。徒歩2〜3分。 案内はないが、道路から近くて分かりやすい。 評価 ★★ |
北相木村 | |||
大禅の滝 北相木村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
小禅の滝 北相木村 大禅の滝の右隣の沢にある。案内が出ているので分かり易い。 大禅の滝から5〜10分程。 評価 ★★ |
||
箱瀬の滝 北相木村 県道124号沿いの橋から見下ろせる。橋の下流側からアプローチすると滝下へ行ける。 評価 ★ |
|||
小海町 | |||
八岳の滝 小海町 県道480号を走行していると案内が現れる。それに従い進む。広く平坦な歩道を1〜2分で滝前。氷瀑も素敵だが緑の時期も気持ちよさそうだ。 評価 ★★ |
天狗様の滝 小海町 県道2号沿いから見える。「塩の平」バス停に駐車スペースがあり、そこからすぐに滝前。とってもお気楽に氷瀑を楽しめる。 評価 ★★ |
||
須坂市 | |||
唐沢の滝 須坂市 見た目より大きく、水飛沫が心地よい 評価 ★★★ |
|
奇妙滝 須坂市 米子大瀑布の影に隠れているが名瀑。大きな滝で飛沫に圧倒される。近くに雨模様滝もある。 評価 ★★★ |
|
雨模様滝 須坂市 奇妙滝の絶壁の右岸にかかる。奇妙滝に出会う前に左から入る沢を5分ほど遡行する。 普段の水量は少ない。 評価 ★★ |
黒滝 須坂市 米子大瀑布「不動滝」の脇にかかる。普段から水量は少ない。 評価 ★ |
||
出合い滝 須坂市 米子大瀑布「不動滝」の沢と本流が出合う所にある。 評価 ★ |
緋の滝 須坂市 峰の原高原スキー場を目指し、駐車スペースから15〜20分ほどの下りで到着。涼しい空間で気持ちよい。 評価 ★★ |
||
二重滝 須坂市 国道406号の橋から微かに見える。橋の空きスペースに停車し、すぐに滝の正面に行ける。 評価 ★★ |
北の俣大滝 須坂市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
高森町 | |||
高森不動滝 高森町 以前は滝下まで車で行けたが、整備されてその手前で駐車し5分ほど歩く。 落差十分で岩盤も素晴らしい。 評価 ★★★ |
小滝 高森町 高森不動滝の下流枝沢にある滝。整備用の細い橋を渡った奥にあるが、案内はなく見つけ辛い。 評価 ★ |
||
高山村 | |||
八滝 高山村 県道66号沿いに立派な案内があり、車からでも姿を確認できる。 滝下には鋸滝へ向かう道から川に下りれば見える。 評価 ★★ |
鋸滝 高山村 松川本流にかかる。 八滝の展望台から、川に下りる為の道を10分ほどで滝上に出る。 滝下から見るにはロープがあった方が良い。 評価 ★ |
||
雷滝 高山村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
七味大滝 高山村 道路沿いに案内有り。そこから山に入り15分ほどで展望台に到着。滝下へはただ強引に下るだけ。 評価 ★★ |
||
六坊滝 高山村 七味大滝のゲートから林道歩き。15分程進むと沢に下りる道があるので、左へ。 入渓後、堰堤が2基(大きい)あるので、どちらも右岸から巻く。あとは難所なく遡行。計1時間ほどで到着。案内は無し。 評価 ★★ |
千曲市 | |||
不動滝 千曲市 国道403号から林道の不動滝線に入り、案内に従って進むと滝前に。大河ドラマの撮影に使われたようだ。 評価 ★ |
三滝(三の滝) 千曲市 三滝の中で一番上にある滝。駐車場から6・7分で到着できる。 評価 ★ |
||
三滝(二の滝) 千曲市 三滝の中で2番目にある滝。道は整備されているので安心して歩ける。 評価 ★ |
三滝(一の滝) 千曲市 三滝の中で1番最初に出会う滝。駐車場からでも見える。 評価 ★ |
||
樽滝 千曲市 三滝に向かって県道392号を走行中に案内有り。道路から遠望出来るし、近くにも寄れる。 評価 ★★ |
女陰の滝 千曲市 沢山川の枝沢に掛かる滝で、川沿いに走る道路の対岸、わりかし近い距離で見える。滝前に案内がある。 評価 ★ |
茅野市 | |||
一の滝 茅野市 醤油樽の滝へ向かう途中にあり。 この横に木の梯子があり、それで越える。 評価 ★ |
二の滝 茅野市 醤油樽の滝へ向かう途中にあり。 奥まっている滝で、登山コースから外れて滝の下流から滝壺へ向かう。 評価 ★ |
||
醤油樽の滝 茅野市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
多留姫の滝 茅野市 県道17号の大きな橋の下にある。川沿いの道を進むと案内がある。駐車後1〜2分で到着。 評価 ★ |
||
豊岡村 | |||
新九郎の滝 豊岡村 滑り落ちたり、跳ね飛んだり、表情豊かな美瀑。 案内があってハイキングコースのある観光地の滝。 であったが、中腹では崩落により道が壊滅している。そこを抜けるには沢に入る必要があるので濡れて良い装備で挑む事。 評価 ★★★ |
カギカケの滝 豊岡村 新九郎の滝に向かう林道の途中、道路沿いに見える小さな滝。 上部は堰堤があって痛々しい姿。 評価 ★ |
||
大明神淵 豊岡村 新九郎の滝に向かう林道の途中に案内有。淵には5分程で到着する。 遊歩道という割に中々痺れる道中を強いられる。無難に沢靴で進んだ方が安心。 綺麗な水と神秘的な淵が印象的。 評価 ★★ |
中川村 | |||
桑原の滝(小滝) 中川村 桑原の滝(一の滝)の左の沢にある滝。 評価 ★ |
田島沢の滝 中川村 県道59号の道路沿いにあり、走っていれば必ず見つかる。 評価 ★ |
||
桑原の滝(一の滝) 中川村 滝群の下流に登山道入り口の案内と駐車場があるが、上流まで車を走らせて三の滝付近に駐車し下降した方が早く出会える。 評価 ★ |
桑原の滝(二の滝) 中川村 上流からのアプローチは傾斜のきつい斜面を下りる(ロープ有り)ので、慎重に下りる事。 評価 ★ |
||
桑原の滝(三の滝) 中川村 県道210号道路沿いに俯瞰できる。滝下に向かう案内はないが、道路を50m程戻った付近の斜面をよく見ると踏み跡がある。 評価 ★★ |
桃里の滝 中川村 田島沢の滝と同様に、県道59号の道路沿いにある。 評価 ★★ |
長野市 | |||
文殊の滝 長野市 対岸の道路からの遠望が一般的。滝下へは、文殊堂から南の細道を進み、川に下りるダート道が見えたら、その反対に畑へ登る道があるので、そこから岩壁に沿って進む。すぐに沢にぶつかるので遡上する。畑入り口から5分以内で到着可能。 評価 ★★★ |
さざれ滝 長野市 戸隠神社・中社の境内にある。荘厳なる空間に流れる穏やかな滝。 評価 ★★ |
||
野沢温泉村 | |||
大仙滝 野沢温泉村 オリンピックスポーツパークを横切り林道に進み、毛無山「赤滝登山コース」入り口前で駐車。そのコース沿いにある滝の一つ。段瀑で全景がはっきり見えないのが残念。入り口から25分程。 評価 ★ |
中の滝 野沢温泉村 毛無山「赤滝登山コース」沿いある滝。右が中の滝で左は枝沢の無名滝。落差は低いが二つの滝が見れるのは嬉しい。入り口から35分程。 評価 ★★ |
||
赤滝 野沢温泉村 毛無山「赤滝登山コース」沿いある滝。見事な色合いの岩盤と開放感たっぷりの空間。 入り口から40分程。 評価 ★★ |
コウノ滝 野沢温泉村 毛無山「赤滝登山コース」沿いに案内があり、そこから山の斜面に入っていく頼りない踏み跡を辿る。支流の滝で、案内前に出合う沢の上流にある。案内から6・7分。 評価 ★ |
||
日向滝 野沢温泉村 毛無山「赤滝登山コース」沿い案内があり、本流を渡り支流を辿る。登山コースの一番最初に案内のある滝で、入り口から5・6分。 評価 ★★ |
松本市 | |||
番所大滝 松本市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
前川本谷大滝 松本市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
||
魚止めの滝 松本市 前川本谷大滝の下流にある。本谷入渓地点の橋から下流に向かい、滝の落ち口から左岸で巻くと正面に立てる。 評価 ★★ |
白滝 松本市 百選「三本滝」の下流にある。この滝の落ち口に三本滝遊歩道の橋が掛かっており、そこから俯瞰するのが一般的。 評価 ★★ |
||
善五郎の滝 松本市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
ゴサダロ 松本市 前川本谷の下流。乗鞍スーパー林道入り口付近にある白樺橋から沢に降下(かなりの急斜面)し10分程遡行すると出会える。 評価 ★★ |
||
背負い出しの滝 松本市 落差は5m程と大きくはないが、非常にユニークな水の跳ねが見れる。ソグラ沢沿いすぐに現れるゲートをやり過ごし沢から離れるように走行し行き止まりのゲートから歩き始めるとショートカット出来る。三連堰堤を右岸で越えるとすぐに現れる。 評価 ★★ |
前川渡の滝 松本市 落差はないものの、清純な潜流瀑で、心地よい水の景色が堪能できる。 県道84号を走行していると山側に苔の付いた岩と流れる水が目に留まる。その水流脇を10分ほど登れば到着。 評価 ★★ |
||
親子滝 松本市 親子滝トンネルの西側。というより前川渡トンネルの東側入り口にある。ちょうどバス停もあるし転回地もあるので駐車しやすい。 評価 ★ |
雲間の滝 松本市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
||
(湯川)大滝 松本市 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
(湯川左俣)大滝 松本市 湯川源泉の右岸、はるか遠くの岩壁から優雅に流れる滝。 詳細は(湯川)大滝を参考に。 評価 ★★★ |
||
竜神の滝 松本市 白骨温泉の県道300号の道路沿いにある超絶お気楽滝。 傍から見ると、ただ小さな滝という印象だが、近づくと洞穴から潜流で水が流れ出る神秘な美しさが見れる。 評価 ★★ |
|||
南相木村 | |||
おみかの滝 南相木村 県道2号沿いに案内あり。滝上から下りる道と、滝下からの案内、両方あるが滝下からだとトンネルの窓から滝を眺められる。いずれも5分以内に到着可能。 評価 ★★ |
犬ころの滝 南相木村 県道2号沿いの「滝見の湯」の脇にあるので分かり易い。 大きくはないが幅広の滝なので見てて気持ち良い。 評価 ★★ |
||
千ヶ滝 南相木村 南相木ダムに向かう途中の橋の真下にある。橋の手前に看板がありすぐに滝下に行ける。 評価 ★ |
立岩の滝 南相木村 県道2号沿いの観光地、立岩という直立した大岩が目印。道路沿いに看板があるので分かり易い。滝まで2〜3分。 評価 ★★ |
||
南木曽町 | |||
らせん滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 登山コースの一番最初に出会う滝。岩盤に当たり弾ける様は勇ましい。 評価 ★★ |
洗心滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 らせん滝のすぐ上にある。登山道に案内はあるものの、正面から望むための道は無し。 評価 ★ |
||
霧ヶ滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 三番目に出会う滝で、登山道から見える。突如として現れる見事な岩盤には歓喜が上がる。 評価 ★★★ |
966 |
不動滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 天河滝の上流にある。なだらかな流れだが、とても男性的な迫力を持つ。 評価 ★★ |
|
鶴翼滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 不動滝の上流にある。不動岩展望台に向かう橋がちょうど真上に架かっている。 評価 ★ |
そうめん滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 鶴翼滝の上流にあり、群の中で最上流にある滝。滝は小さく感動はないが、広く綺麗な滝壺には目を奪われる。 評価 ★★ |
||
うるう滝 南木曽町 百選「田立の滝」群。 群集ではあるが、沢は別。キャンプ場手前の分岐を右に折れると案内がある。車を降りたらすぐに姿を現すお気楽滝だが、大きさ・水の流れは一級品。 評価 ★★★ |
ねじだる 南木曽町 柿其渓谷。駐車場から20〜30分。 林道沿いに見下ろす。 滝下に行ける道もあるが、関心持てず遠望のみ。 評価 ★ |
||
霧ヶ滝 南木曽町 柿其渓谷。「ねじだる」から15分前後。 林道から下りて、展望台から見る。 滝壺に至る道は見つからない。 評価 (遠望の為、評価無) |
虹の滝 南木曽町 柿其渓谷。「霧ヶ滝」から5分以内。 林道沿いに見下ろせる。 ガードレール脇から斜面を下りれば滝下に行ける。 評価 ★ |
||
雷の滝 南木曽町 柿其渓谷。「虹の滝」から20〜30分。 林道を下りるが、正面から見れない。落差はないが音が凄い。 評価 ★ |
銚子滝 南木曽町 柿其渓谷。「雷の滝」から3時間。 渓谷林道の終点にあり、林道沿いに見下ろせる。 林道から見えるガレ場を下りていけば滝壺に。落ち口からの噴出が力強い。 評価 ★★★ |
||
牛ヶ滝 南木曽町 柿其渓谷。駐車場から一番近い場所にあり徒歩10分前後。 最後の階段は滑り易いので慎重に。 評価 (遠望の為、評価無) |
男滝 南木曽町 落差は低いが勢いがあって力強い滝。引きの写真が撮れないのが残念。 道路沿いに案内あり、下りてすぐに滝前に立てる。 評価 ★★ |
||
女滝 南木曽町 男滝のすぐ右隣にかかる滝。女滝と言うとおり、美的にはこちらの方が整っている。 評価 ★ |
南牧村 | |||
牛首の滝(湯川渓谷) 南牧村 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
水滝 南牧村 牛首の滝の下流、右岸にある。サラサラと流れる静かな佇まい。 評価 ★ |
||
千ヶ滝 南牧村 海ノ口牧場に向かう道を走行していると案内が現れる。そこから5分以内に滝前。 板を積み重ねたような節理の岩盤が特徴。 評価 ★★ |
|||
山ノ内町 | ||||
|
澗満滝 山ノ内町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
鳴洞滝 山ノ内町 旅館をグルリと回りこむと橋が架かっているので、橋を越えた所から入渓。終始左岸を進む。遡行10分程度で到着。 評価 ★ |
||
雑魚川 大滝 山ノ内町 →個別ページへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
三段滝 山ノ内町 奥志賀渓谷ハイキングコース沿い。雑魚川の大滝の上流にある。 幅広の三段の滝で基本は俯瞰する形で観賞する。 評価 ★★ |
|||
ハーモニカの滝 山ノ内町 奥志賀渓谷ハイキングコース沿い。三段の滝の上流にある。 落差はないが整列された幅広の水が流れ落ちる綺麗な滝。 名前もステキ。 評価 ★★★ |