栃木県の滝
市町村をクリックすると該当の滝一覧へ移動します
画像をクリックすると拡大します
大田原市 | |||
不動滝(滝沢神社) 大田原市 滝沢神社の境内にある滝。社殿から左手に向かうと滝がある。 人里にありながら、滝前は厳かな雰囲気。 評価 ★ |
不動滝(日本武神社) 大田原市 日本武神社の境内にある滝。 農道の細道を進むと神社の看板が見つかるので付近に駐車。すぐに滝前に行ける。 評価 ★ |
||
鹿沼市 | |||
ナル滝 鹿沼市 ヒノキガタア沢のある本沢から左俣を進むと堰堤上の入渓点より20分で到着。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★★ |
棒滝 鹿沼市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★ |
||
ヒノキガタア滝 鹿沼市 ヒノキガタア沢の棒滝と表記されている位置にある滝。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★★ |
三段の滝 鹿沼市 ヒノキガタア滝を越え、堰堤を過ぎた先にある。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★ |
||
二段滝 鹿沼市 三段の滝の上流。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★ |
金剛滝 鹿沼市 二段滝の上流すぐ。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★ |
||
左滝 鹿沼市 金剛滝の上流すぐ。 沢ヤさんは左岸壁を直登。高巻くなら右岸から。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★ |
薬師滝 鹿沼市 左滝の上流。 ヒノキガタア沢の名のある最後の滝。 詳細は棒滝を参考に。 評価 ★ |
塩谷町 | |||
大滝(西荒川) 塩谷町 ダート道を走行していると案内があり、すぐに滝前に行ける。 幅広で心地よい滝だが、ヒルが生息しているので要注意(2匹に噛まれた) 評価 ★★ |
|||
那須町 | |||
両部の滝 那須町 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
見下しの滝 那須町 両部の滝の下流にあり、沢を下って5m程の小滝落ち口から左岸に入り、急斜面を下りると滝前に出れる。両部の滝からおよそ20分。 水の流れの変化が豊かで見応えがある。 評価 ★★★ |
||
那須烏山市 | |||
竜門の滝 那須烏山市 近くに「滝」という駅がある 評価 ★ |
|||
那須塩原市 | |||
仙髯の滝 那須塩原市 国道400号沿いにある。緑が美しい 評価 ★★ |
竜化の滝 那須塩原市 竜の名に負けぬ迫力のある強い滝。沢沿いを歩くので非常に心地よい。残念なのはコンクリートの滝見台が設けられている点。 評価 ★★★ |
||
風挙の滝 那須塩原市 小さいが跳ね滝は見てて飽きない。竜化の滝の下流 評価 ★ |
|
抛雪の滝 那須塩原市 竜化の滝・風挙の滝の下流。 道路沿いの橋から見下ろすようになる。 評価 ★ |
|
|
布滝 那須塩原市 抛雪の滝の向かい。本流の滝。近づけない。 評価 ★ |
乙女の滝 那須塩原市 県道266号の沢名川をまたぐ橋の真下にある滝。左岸に大きな駐車場があり、遊歩道で案内してくれる。 評価 ★ |
|
長寿之滝 那須塩原市 道路沿いなので、走行中に確認出来る。スッカン沢遊歩道の駐車場から歩いて行ける。水を汲んでいる人もいるようだ。 評価 ★★ |
素簾滝(素連の滝) 那須塩原市 雄飛の滝遊歩道の対岸に掛かる。崖一面から噴出す潜流瀑で、その横幅は300 mはあるかと。 近づかない限りこの滝の良さは分からないし、遊歩道からでは殆ど見えない。 駐車場から20分ほど。 評価 ★★★ |
||
仁三郎の滝(舞姫の滝) 那須塩原市 雄飛の滝遊歩道沿いにあり、道から見下ろす形で見える。 駐車場から20〜25分。 評価 ★ |
雄飛の滝 那須塩原市 青く美しい綺麗な滝壺を持つ迫力ある滝。反り立った岩盤の合間を縫う様に落ちる滝で飛沫豊富。 駐車場から40分前後。 評価 ★★ |
||
雷霆の滝 那須塩原市 特徴的な岩盤の形に沿って見事な水の流れを魅せてくれる。 水量の多い時は横幅一杯に流れ落ちるのだろう。 雄飛の滝駐車場から分岐まで60分前後。分岐を上流に向けて進み30分ほどで到着。 評価 ★★★ |
咆哮の滝 那須塩原市 霹靂の滝の右側にかかる。なだらかな渓流瀑のようで、迫力に欠ける。 評価 ★ |
||
霹靂の滝 那須塩原市 水量豊富で高さも十分であり横幅もあり視界一杯の滝が見れる。 雄飛の滝駐車場から分岐まで60分前後。分岐を下流に向けて進み10分ほどで到着。 評価 ★★★ |
竜春の滝 那須塩原市 国道400号沿いに「塩原渓谷歩道」用の駐車場があり、そこから歩道を使って川床まで下りる。徒歩10分ほど。 評価 ★ |
||
猿臂の滝 那須塩原市 「塩原渓谷歩道」用の案内看板に位置が記載されているのでチェックしましょう。道路沿いに見えるが、迫力は皆無なので通り過ぎてしまうかも知れません。 評価 ★ |
連珠の滝 那須塩原市 「塩原渓谷歩道」用の案内看板に位置が記載されているのでチェックしましょう。国道400号の旧道にあり、車内から見える。 評価 ★ |
||
回顧の滝 那須塩原市 滝の案内があり分かり易い。 塩原ダム湖に直接落ちている滝なので遠望のみ。 徒歩7〜8分。 評価 ★★ |
七弦の滝 那須塩原市 ホテルニュー塩原の建物の真下にある。観光駐車場に止めて川に向かえば視認出来る。 評価 ★★ |
||
要害の滝 那須塩原市 要害公園の奥にある。駐車場から橋を渡って2〜3分歩けば滝前に。地層の崖に落ちる滝で景観は見事。美しい滝なのに何も案内がないのがとても不思議。 評価 ★★★ |
日光市 <足尾地域> |
|||
深沢大滝 日光市 深沢沿いの半月山登山コース沿い、地形図にもマークのある滝。滝前に下りるには手前の植林地帯から微かな踏み跡辿って下降する。ダート道の終点で下車し徒歩50分前後。 評価 ★★ |
地蔵滝 日光市 案内は全くないが分かり易い滝。日足トンネル西側入り口の所にあるので、その手前の駐車スペースを利用する。 評価 ★ |
||
小足沢大滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
小滝の小滝 日光市 素晴らしいネーミングセンスについ立ち寄り。実際には小滝地区にある小滝。 県道293号を北上し、「小滝抗跡」を過ぎた先に庚申川を見ると視認できる。 正面から見るには上流から下りていく。 小さいが沢山の泡を生む滝下は迫力あり。 評価 ★★ |
||
カラ沢大滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
日光市 <今市地域> |
|||
夫婦滝 日光市 非常に大きな氷瀑。途中キュッと締まって、ボンと広がる姿にエロスを感じるが、高く聳える氷柱は威圧感があり逞しい。 冬季のみ存在感を増す滝で、夏季はチョロチョロとしか流れていないようだ。 評価 ★★★★★ |
滝頭の滝 日光市 百選「霧降の滝」の下流にある滝。 県道245号より霧降川の左岸の林道を上流に向けて進むと案内があり、すぐ滝前に。 この滝の下流にある「床滑」では川遊びを満喫できる。 評価 ★ |
||
日光市 <栗山地域> |
|||
三沢大滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
布引の滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
||
蛇王の滝 日光市 県道23号沿いに案内有り。道路から遠望できるが、簡単に沢に下りれるので下から見た方が良い。真下に行くには本流を渡渉しないとダメ。 評価 ★★★ |
第一大滝(下タケ沢) 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
||
第二大滝(下タケ沢) 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★ |
第一大滝(上タケ沢) 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
||
日光市 <日光地域> |
|||
|
龍頭滝 日光市 国道120号沿いに案内有り。とても長い渓流瀑なので色々な所から撮影が可能で数々の駐車場の案内がある。 評価 ★★ |
地獄滝 日光市 竜頭滝を観る地獄茶屋からアプローチ。地獄川に左岸から入ってくる沢を詰めていく。小屋から15分ほど。案内は一切ない。 評価 ★ |
|
湯滝 日光市 とても大きな分岐瀑。有名な滝で必見だが、駐車料金が掛かるのが難点。遊歩道を下流に進むと小滝がある。 評価 ★★★ |
小滝 日光市 湯滝から下流に向かう遊歩道を進むと見つかる。湯滝から5〜10分程。 評価 ★ |
||
涅槃の滝 日光市 閉ざされた華厳渓谷内。華厳の滝の展望台から俯瞰出来る。上は華厳の滝。 評価 ★★★ |
白雲滝 日光市 閉ざされた華厳渓谷。明智平のロープウェー展望台から遠望出来る。渓流瀑として轟々と流れる姿は圧巻。 評価 ★★★ |
||
阿含滝 日光市 閉ざされた華厳渓谷内。出合いの堰堤を左岸から巻き、次の堰堤を右岸から。F1は左岸ルンゼを登り高巻く。F2の先にもまだありそう。 評価 ★★ |
雲竜瀑 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
||
白糸の滝 日光市 雲竜渓谷に向かう途中にある。下部はコンクリートで補修されていて、寂しい姿になっている。 評価 ★ |
寂光の滝 日光市 県道194号の終点。案内がしっかりしているので分かり易い。色々な角度から、色々な姿で楽しめるので見てて飽きない。。 評価 ★★★ |
||
裏見滝 日光市 脇の小滝が魅力を倍増している 評価 ★★★ |
庵滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
||
外山滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
緑滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★ |
||
外山沢大滝 日光市 緑滝へ向かう2俣を右に進み遡行10分程で到着。普段から水量は少ない。 評価 ★ |
赤岩滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★★ |
||
黒岩滝 日光市 赤岩滝のある柳沢川の上流。赤岩滝の分岐を真っ直ぐ進み、滑床にある二股を右に折れるといくつかの滝を越えた後にこの滝が現れる。 評価 ★★ |
天女の滝 日光市 黒岩滝を越えた先にある滝。「日光四十八滝を歩く」の本に掲載されているが、正式名称はない。水の流れは秀逸だが、もうちょっと大きさが欲しい。 評価 ★★ |
||
般若滝 日光市 下りのいろは坂に展望台があり、そこから二つの滝が見える。通常は遠望のみだが、いろは坂終点にある発電所に向かう砂利道の路肩に停車し、堰堤を越えると簡単に滝前に行ける。 評価 ★★ |
方等滝 日光市 般若の滝のすぐ左の沢にある。堰堤を越えて二股を右に行くと般若、左の水量の多い沢を進むと方等に辿り着く。難所は特になし。 評価 ★★ |
||
マックラ滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
玉簾滝 日光市 隠れ三滝の一つで、ハイキングコース内にある。川幅一杯の大きな滝で爽快感たっぷり。 評価 ★★ |
||
丁字滝 日光市 隠れ三滝の一つで、ハイキングコース内にある。落差は小さくあまり迫力はないが、岩盤の色は素敵。 評価 ★ |
|||
日光市 <藤原地域> |
|||
太閤下ろしの滝 日光市 日塩もみじライン内にある。案内・駐車場有。 評価 ★ |
虹見の滝 日光市 龍王峡の駐車場、軽食屋の脇から遊歩道があり案内のままに辿って行くとすぐに出会える。滝下へも行ける様だが岩場を下りる必要がある。 評価 ★★ |
||
竪琴の滝 日光市 虹見の滝より遊歩道を奥に進むと出会える。柔らかな水の流れを持っている癒し滝である。 評価 ★ |
不動滝 日光市 国道121号沿い。不動尊から俯瞰する形で見える。ドライブインと赤い鳥居が目印。 評価 ★★ |
||
七滝 日光市 水生植物園の入口の脇にある。左岸が歩道用の護岸工事で固められているのが残念。大きくはないが幅広で優雅な滝である。 評価 ★★ |
ゴユワイ滝 日光市 男鹿川上流の滝マーク。大きな滝ではないが澄んだ水と輝く岩盤が印象的な滝。 詳細は白滝を参考に。 評価 ★★ |
||
白滝 日光市 →個別レポートへ (クリックしてください) 評価 ★★★★ |
尾ヶ倉沢出合の滝 日光市 でっぷり丸まったお相撲さんのような滝。周辺は広く居心地が良い。 詳細は白滝を参考に。 評価 ★★ |
||
男鹿川大滝 日光市 二段の滝。幅広く、様々な表情を見せてくれる感性豊かな滝。 サイダーのような水の美しさときめ細やかな岩壁がとても素敵で、登ったり触れたりと遊べる滝。 暑い夏に訪れる方が楽しいと思う。 詳細は白滝を参考に。 評価 ★★★ |
古釜の滝 日光市 古釜沢にかかる滝。吊り橋を渡り遊歩道を進むと5分程で滝前に。 有料道路の料金所の北側に駐車場があるので、そこに車を止めれば最短で滝前に行ける。 評価 ★ |
||
大滝(鬼怒川) 日光市 案内の通り大滝公園に駐車し、遊歩道を進むと3分程で観瀑台に。 鬼怒川本流の豪水を一気に叩き落す迫力は凄まじい。 評価 ★ |
|||
矢板市 | |||
赤滝 矢板市 県道56号から県民の森の方向へ進み、川沿いの道に案内が出てくる。滝下に向かう道有り。徒歩2〜3分。 岩盤が滝名の通り赤いのが印象的。 評価 ★★ |
おしらじの滝 矢板市 この近辺の一大観光地。駐車場は平日でも満車になるほど人気。案内、踏み跡は明確で10分程で滝前に至る。 豪雨後でないと滝水は期待出来ないが、滝壺の美しさは期待以上。 評価 ★★ |
||