西椎屋の滝
旧落ち口
Data | 西椎屋の滝 落差83m 大分県玖珠郡玖珠町 |
現地へ | 湯布院町の北西部。国道387号より、案内に従い進む。分かり易い。徒歩20〜30分程で滝見台。 |
コメント | 滝壺はとても濁っており、荒れた渓谷に佇む一条の滝のように思いますが、実はすぐ奥にダムがあり、そこから水を送り出している。これを滝と呼んでいいのかどうか…。以前に訪れたときは、ここには流れてなく、右手から滝が流れていました。つまりダムの流れによって滝の出場所が変わると言うわけです。 この滝見台までは階段を降りる一方。ですので帰りは階段をひたすら登ることになります。結構しんどいです。 こんな滝でも真下から見たくて、道なき所を木を伝って滝壺まで行きました。しかし、カメラのフィルム切れで写真が取れなかったのです。うっかりしてました。悔しい思い出です。 2006年11月 久しぶりの訪問。紅葉の時期と期待していたのですが、まだ早かったみたいです。むしろあまり紅葉する一帯ではないように思えます。秘境と言う感じで雰囲気は良いですけれど、ダムが無ければ…。 昔のネガフィルムを整理していたら写真が見つかりました。自分の記憶はいい加減だなと思いましたが、西椎屋の滝下からの写真です。 旧落ち口からの滝といって良いのでしょうか。全く違う形の滝ですが、同じ西椎屋です。現状の流れのもっと右壁から流れていました。 この時は本当に豪瀑で、下の展望台に居ると飛沫で凄くて落ち着いて見れない状況でした。 次に訪問した時は、落ち口も姿も変わっていてビックリと共にガッカリでしたね。 写真は「写るんです」で撮ったものなので、質が悪くてすいません。 2010年3月 ろくな写真が無かった事もあり、今度はしっかりと滝壺から見上げたいと思い再訪問。 過去に展望台(左岸)から下流に向かう踏み後をたどり、適当な所から斜面を下りて滝壺へ行きましたが、今回は右岸からのアタック。 というのも地形図を見て、下流にある貯水(治水?)堤用の道が滝壺近くまで伸びていたので、そこから進めば楽に行けるのではと踏んでいました。 それに「夫婦滝」の後に行けるというのも理由の一つです。 夫婦滝を見終わり、道路は西椎屋の方向に伸びています。 この道はアスファルトで整備されていて、落石もあまり無くスムーズに走行出来ます。 道路の終点に貯水堤があり、そこには5・6台は駐車可能な広いスペースがありました。 そこから沢沿いに遡行しようと思いましたが、貯水池と提体があり進めません。 一旦道路を戻るように歩き、夫婦滝の沢に掛かる橋を越えて(夫婦滝の沢の左岸に移る)、そこから山斜面に入って行きました。 道では無いので倒木を跨いだり薮を掻き分けたりしますが、斜面の傾斜はゆるく問題なく歩けます。 正面に池が見えて来るので、ちょっと上流へトラバース気味に歩き、沢床へ着地。 もうこの時点で巨瀑は見えています。 展望台側を見ると一面の崖。過去の自分はどこを下りて来たのか不思議に思いました。 もう滝は目の前。渡渉して難無く滝壺へ到着。駐車スペースから15分前後で到着できました。 右も左も高い崖に覆われた滝、予想以上に大きな滝壺。迫力満点ではありますが、真下に行けないのが寂しい。 滝と20mは離れていると思いますが、それでも飛沫を微かに感じます。これだけ滝と遠いのに飛沫が届くのは豪快である証拠。 上にあるダムさえ忘れられれば、心に残る素晴らしい滝の一つだと感じてます。 |
他写真 | |
訪問日 | 1997/11/05 1999/04/26 2006/11/16 2010/03/13 |