滝人の源

阿寺の七滝周辺の滝

滝写真

猿滝

所在地 愛知県新城市
お勧め度 ★★
難易度
訪問日 2025/06/11

2025年6月11日

百選「阿寺の七滝」の周辺には滝が沢山集まっているというのを全然知らなかった。
看板見ると5滝があるんですね。それが全て阿寺の七滝から歩いて行けるのだからコスパ高しです。
滝写真

滝の案内

滝写真

スタートは阿寺の七滝と一緒

滝写真

左は猿滝方面

今日は豪雨時ですから、水量爆上げな滝姿が期待出来ますね。

まずは阿寺の七滝から一番近い「犬戻り滝」から。
ここは沢登りで会える滝になるので川の中をジャバジャバと入っていきます。
散策路から犬戻しの滝の沢に入ってから5分程で滝の登場。
滝写真

遊歩道から沢へ入る

滝写真

犬戻り滝

あらま! 双瀑とは驚き桃の木・・・(以後割愛)
主瀑は左手からで、右からのは増水時限定の流れでしょう。普段はただの小さな滝が今日ははっちゃけてくれているのでテンション上がりました。

お次は散策路に一旦戻って西側へ。
ここは整備された遊歩道が伸びているので、気軽に進めます。
歩いていくほどに水量は減っていきます。普段は枯れているんじゃないかと疑うほどに狭い川幅。でも今日は立派に流れている。
滝写真

整備されている遊歩道

まずは奥にある猿滝から。
遊歩道から立派な滝の音が聞こえてくるのだけど、姿が見えない。どういうこっちゃと不思議に思いつつ更に道を歩んでいくと、一つのコブを回り込むその先に落ちていました。
滝写真

猿滝

滝写真

猿滝 横から

この猿滝には度肝を抜かれた。
全く事前情報(滝の姿)を入れずに来たので、どんな滝か知らなかった。
それ故にこの端正な姿にはハートを射抜かれた気分になりました。
幅広く、分岐瀑と直瀑の合間で綺麗な水の流れと勢いのある落水のハイブリッド。絵にもなるしパワーも貰える。周りの緑の生き生きさも滝の表情を豊かにしていてすごくキレイだし、迫力もある。これは良いタイミングで出会えたし、最高の出会いだった。

猿滝から遊歩道を戻ると、途中に母子滝を見下ろすます。
滝下に行くにはほんのちょっと斜面を下りれば良いです。
滝写真

母子滝

滝写真

母子滝 正面から

次は駐車場へと戻りつつ空滝を目指す。
地図を見ながら、この沢だろうと当たりを付けて沢登りしていきます。
1~2分で小滝の登場。それを直登すると、先ほどよりもやや大きい斜瀑が現れました。
とりあえずそれを越えてみると、先は平坦になったので、この滝が空滝と特定。
滝写真

空滝

今日はちゃんと流れていますが、平時は名前通り空になっちゃうくらい細い沢でした。
さて最後は乙女滝なんですが、河鹿淵にあるのがその滝だと思っていたら、淵のちょい上流にあるのが乙女滝みたい。
全く写真撮ってなかったのでノーカウントですね。
再訪する理由が出来たので、今度は紅葉時に行こうと思います。チャンチャン。

ログ写真

ログ(拡大可)

ページトップへ戻る